イベント 島ぐらしダイアリー 島内エリア・スポット 文化・行事
4年ぶりに、『肥土山農村歌舞伎』が開催されました!
毎年5/3に行われる、肥土山の伝統行事『肥土山農村歌舞伎』2020年以降は、感染症の影響により規模の縮小が…
イベント 島ぐらしダイアリー 島内エリア・スポット 文化・行事
毎年5/3に行われる、肥土山の伝統行事『肥土山農村歌舞伎』2020年以降は、感染症の影響により規模の縮小が…
皆さま「シロアリ」はどんな生き物か知っていますか?マンション暮らしだと出会いたくても出会えない存在ですが、古民…
ずっと気になっていた「原木しいたけ」。島に来てからおそらくはじめて食べて、あまりのおいしさに一気にしいたけ好き…
こんにちは。小豆島・豊島で移住促進活動をしています、NPO法人トティエのrinです。小豆島の各地区を紹介す…
縁もゆかりもなく島に移住した方にとって、交友関係をつくるということは快適に暮らすうえでとても大切なことだと…
ずいぶんご無沙汰投稿になってしまいました。2月半ばの小豆島は、ずいぶん暖かくなって、めずらしくよく雨が降っ…
私が暮らす島の古民家には、計6枚の障子があります。住み始めてから一度も張り替えたことがなかったので、穴がちょ…
今年の11月はえっ?季節間違ってる?と心配になるレベルの暖かさでしたが、12月に入るとしっかりと冬の気候にな…
11月といえば紅葉シーズン!紅葉は都会でもとてもきれいですが、島の楽しみ方としてはやっぱり 海ἰ…
【10月16日(日)☀】植え付けから投稿していませんでしたが…その間も(雑草に悩まされ…