島の魅力 一日にしてならず

島ぐらしダイアリー 島人・交流

こんにちは子育て移住・空き家コーディネーターの堀川です。

突然ですが、先日地元の方とじっくりお話をする機会があり、“移住者としての自分の在り方”を考えることになりました。今日はそんなお話を聞いてもらいたいなと思っています

私は、去年の5月に大阪市内から小豆島にやってきた移住者です。小豆島にゆかりはないIターン。
地方移住を希望する私たち夫婦にとって、小豆島は魅力たっぷりな場所でした。

もちろん、「お邪魔します」の気持ちは持っていたつもりです。
それでも、移住者を受け入れる地元の方の気持ちをきちんと想像していたかというと、そうではなかったと思います。

『自然豊かで海も山もある。丁度よい便利さで、離島というロマン!
みんな優しいし、保障も充実。こんなん行くっきゃない✨』

今思えば、そんな、自分視点の考えばかりでした。

.
今回地元の方と話す中で“移住者を受け入れる地元の人の視点”を初めて真剣に考えました。

自分の大切な地域に、見ず知らずの人が入ってくる。
大切に守り抜いてきた生活や伝統文化・自然・景観に、手が加えられていく。

その不安や違和感がどれほどのものか。
恥ずかしながら、私は深く想像したことがなかったと思いました。

.
自分が今たまたま見つけた“小豆島の持つ数々の魅力”は、
自然に湧き出たものではなく、遠い先代から地元の方々が大切に守り抜いてきたもの。

それを、忘れちゃいけないなって、思ったんです🌱

.
地元の人がえらくて移住者はえらくないとか、移住者は出しゃばっちゃいけないとか、
そんなことを思っているわけではありません。
そもそも、移住者/地元の人の線引きをしたいわけでもない。

ただ…

それぞれの立場でそれぞれの思いがあるということ。
そして、そんなそれぞれの立場の方に、
「ありがとう」と「リスペクト」の心を忘れずに持っていたいということ。

そんな大切なことを改めて感じた、貴重な時間になりました。

勇気を出して、パワーを割いて、胸の内を話してくれたお友達。貴重な学びをありがとう。
こうした本音を交換することで、少しずつ、着実に、心の距離が近づいていく。それがすごく嬉しいことだなと思っています

これからも、移住者/地元の人に関わらず、一つ一つの「思い」に耳を傾けながら、心を通わせながら、関係性を築けるように頑張ろう!そう思った出来事でした♪

.

小豆島は、だいぶポカポカあったかくなってきました!
観光客が集まり、徐々に賑わいを取り戻すオリーブビーチ・・・嬉しいな~😊

Airi

2023年5月に大阪より家族で移住してきました、堀川愛理です。
7月~土庄町の地域おこし協力隊に着任し、移住のお手伝いや空き家活用の担当をしています。2歳児を育てる母として、同じ子育て世帯へのサポートにも力を入れていきたいと意気込んでいます!よろしくお願いします。

関連記事