障子の張り替え
私が暮らす島の古民家には、計6枚の障子があります。住み始めてから一度も張り替えたことがなかったので、穴がちょ…
私が暮らす島の古民家には、計6枚の障子があります。住み始めてから一度も張り替えたことがなかったので、穴がちょ…
【10月16日(日)☀】植え付けから投稿していませんでしたが…その間も(雑草に悩まされ…
先日の日曜日は2つの地域活動に参加してきました!朝7:30(早っ…)に集合して近くの神社のお掃除。そしてその…
8月15日は実に4年ぶりの「小豆島まつり」(小豆島町)でした!私が移住した頃から小豆島まつりはコロナで中止し…
私は今、古民家に住んでいて自由にリフォームができる環境なので、暮らしながらチョコチョコ修繕や模様替えをしてい…
都市部にあって、島になさそうなもの。そのひとつに、エンタメがあろうかと思います。エンタメといっても色々ありま…
【7月3日(日)☁】お米をつくる傍ら、実は別の畑で小麦もつくってました。スペルト小麦(…
【6月28日(火)☀】今日は残りの田植え作業です。早々と梅雨が明けた小豆島は、毎日真夏…
【6月19日(日)☁】前回以降、私が不在の間に2回目の代掻きや畦塗り等を仲間がやってく…
【6月7日(火)☁】今日は、耕した田んぼに水を入れ、トラクタで平たく均す「代掻き(しろ…