私が考える‟小豆島の夏”5選
虫の音の変化に夏の終わりを感じる今日この頃。みなさんの地域はどうですか?小豆島は日中はまだ暑さが残りますが、朝…
虫の音の変化に夏の終わりを感じる今日この頃。みなさんの地域はどうですか?小豆島は日中はまだ暑さが残りますが、朝…
「地方移住」とセットのテーマとして度々あげられるのが「古民家暮らし」小豆島に移住した方の多くは、空き家バン…
こんにちは。小豆島・豊島で移住促進活動をしています、NPO法人トティエのrinです。小豆島の各地区を紹介す…
今年の11月はえっ?季節間違ってる?と心配になるレベルの暖かさでしたが、12月に入るとしっかりと冬の気候にな…
9月19日、猛烈な台風が各地を襲いました。小豆島も、18日の昼前~19日全てフェリーが欠航となり、結果的に大…
この季節、必ず話題になるのが「蜂」🐝。身近で蜂にさされる人も毎年いるので気はつけていましたが…
我が町では、ほぼ毎朝7時に大音量の町内放送が流れます。(否応無しに起きます)もちろん町の大切な情報も流れます…
今年の梅雨の短さにはビックリしつつ、少雨で農作物に影響が出ないか心配な今日このごろです。こちらに越し…
「ちょっと話しがあるんだけど…」夫婦生活も10年経つと”勘”が鋭くなっているのか、この後に何を言うかだいたい…
先日免許更新講習に行って、島の交通安全について学んできました~。※免許の更新は島内でできます!が、免許の取得…