たけのこの季節

島の食卓

例年に比べ寒い冬が終わり、ようやく春が訪れました。
春といえば色んなお野菜がおいしい季節。
そのなかでも楽しみにしていた食材のひとつが、たけのこ です!
今年は、知り合いのおじさまがたくさんたけのこをわけてくれ、連日贅沢なたけのこ祭りです。
方方に配ってもまだまだあるたけのこ。そしてアクをぬくための米ぬかも、米作りをしているご近所さんからいただけました。

新鮮なたけのこはとても美味しい。買ってももちろん美味しいんだとは思いますが、自分が暮らす土地で掘れたばかりのたけのこの美味しさといったら(たぶん)格別。

たけのこ調理の不慣れもあり、料理のレパートリーが少なくちょっと後悔、反省しました。来年はさらにおいしく、長く食べられるようにしたい。そう思うと、来年の春がくるのもまた、楽しみになります。

Kana

2020年2月に単身移住。
現在は商業エリアからは離れた地域に住み、近くの畑での家庭菜園や稲作チャレンジなどをして島ぐらしを楽しんでます。

関連記事

島ぐらしブログ

  1. 4年ぶりに、『肥土山農村歌舞伎』が開催されました!

  2. 古民家の天敵⚡シロアリ

  3. 原木しいたけ

  4. 小豆島町にある田浦半島・堀越地区に行ってきました。