ものづくり

イベント 自然・アクティビティ

先日、福田地区にある「福武ハウス」さんで開かれた木工ワークショップ-カッティングボードづくり-に参加してきました!
講師は、島で暮らす木工作家の渡利さん。
良い感じのサイズに切られた間伐材(生木)をいただいて、木皮を剥いで、せっせと鉋で削って、やすりをかけて・・・不格好ですがなんとか形になりました。
鉋も初めて、シュッシュと削いでいく様は見たことがありましたがこんな力がいるなんて…自分のセンスの無さにも涙でしたが、私から見るとただの木だったものがものの数時間で、キッチンに溶け込むカッティングボードに変身する様を体感して、一気にものづくりに魅了されてしまいました。

まだ何にもできない自分ですが、この島の大自然が分けてくれる恵みをしっかりと受け止められる技術を少しずつでも身につけていきたいなと思いました。

Kana

2020年2月に単身移住。
現在は商業エリアからは離れた地域に住み、近くの畑での家庭菜園や稲作チャレンジなどをして島ぐらしを楽しんでます。

関連記事

島ぐらしブログ

  1. 島内の交流づくり

  2. 企業間交流へんろに参加しました

  3. 障子の張り替え

  4. 古民家×冬