今年も、小豆島・豊島エリア単独となる移住セミナー「小豆島・豊島 移住の手引き in 東京」を開催します!
本セミナーは”島の暮らし紹介”&”お悩み相談会”の2本立てとなっています。
島への移住を具体的に考えている、という方はもちろん、
地方移住を考え始めたばかりという方も、
まずは島の暮らしを知りたい、島びとに会ってみたい という方も大歓迎!!
気楽に参加していただける内容にしていますので、ぜひこの機会にお申込みください。
こんな方におすすめのイベントです!
- 地方での暮らしもいいかも、と思い始めている
- 西日本、特に瀬戸内エリアに惹かれている
- 島ぐらしに興味がある
- 都市部での生活が長いので、他の場所や地方でのローカルキャリアを模索したい
- 地方移住を検討しているが、何から始めていいか分からない
- 自然と近い生活はしたいけど、海か山か…どちらかだけなんて選べない!
- フリーランスとして地方で生活してみたい
- 作家・ものづくり等の制作活動を続けるために、ローカルシフトを考えている
- 地方や自然が多い環境での子育ての話を聞いてみたい
- 島ぐらしを楽しんでいる人と話してみたい
などなど!もちろん小豆島・豊島への移住検討の方もお越しください。
時間が許す限りいろいろお話しましょう!!
日時 | 令和7年9月5日(金)18:30~20:30(開場:18:15) |
場所 | 「ふるさと回帰支援センター・東京」 セミナールームB 東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8F |
内容 ※予定 |
【第一部】18:30~ 移住の手引きセミナー (島の概要、住まい・仕事の探し方、先輩移住者の体験談 等) 【第二部 ※自由参加】20:00~ お悩み解決!合同相談会 ※質問相談がない方も、聞くだけ参加も大歓迎!! |
参加費 | 無料 |
申込み | お申し込みはこちら ・定員(25名・先着順)に達し次第締め切ります ・以下の注意事項をご了承いただいたうえでお申込みをお願いします |
注意事項 |
・お申込み時に入力いただいた個人情報は、本イベント開催にあたって必要な範囲に限り、NPO法人トティエ・土庄町・小豆島町ならびにふるさと回帰支援センターで共有いたします。
・開催中は記録用に写真を撮影し、広報等に利用する場合があります。広報利用等する場合は背後・遠方から撮影したもので【お顔が判別できないもの】を使用します。 ・申し込み後キャンセルされる場合は、お手数をおかけしますがNPO法人トティエまでご連絡ください。
|
運営 | 主催:小豆島移住・交流推進協議会 共催:(公社)ふるさと回帰・移住交流推進機構 ふるさと回帰支援センター・東京 企画:NPO法人トティエ |
※翌日9/6(土)は横浜にて同イベント「小豆島・豊島 移住の手引き in 横浜」を開催します!
詳細はこちら▶︎「小豆島・豊島 移住の手引き in 横浜」
以前の開催レポート
こういった雰囲気で毎回開催しています!
下記に掲載の写真は島ぐらしについての説明をするパートなので、スクール形式の座席になっていますが、イベント後半は気軽にご質問いただける座席レイアウトに変更しますので、「これってどうなの?」ということもどしどしお聞きください。
『小豆島・豊島 移住の手引き-お仕事編-』セミナーを開催しました!
https://shimagurashi.jp/diary/tokyoseminar1006/